ヘッダーメニュー切替
八ッ橋SC ロゴ
一般社団法人FICSアカデミー
Yatsuhashi SC ・ FICS Soccer School
八ッ橋SC ロゴ
一般社団法人FICSアカデミー
Yatsuhashi SC ・ FICS Soccer School
八ッ橋SC 2面性ヒーロー

強く、
美しく。

ボールを支配し、ゲームを支配する。
どこからでも、誰からでもアタックできるサッカー。
技術・判断・駆け引きで八ッ橋SCらしいプレーを磨け。
優秀な個がつながり合い、強く美しいチームへ。

泥まみれの誇り。

転んだ数だけ、立ち上がれ。
泥まみれでも、前を向け。
誰よりも走れ。
仲間のために、身体を張れ。
心を燃やせ。すべてを出し切れ。

"ひたむきに、ひたすらに"
クラブの歴史|八ッ橋SC

挑戦と進化の軌跡

1980
「八ッ橋スイミングクラブ」のサッカー部門としてクラブ設立
1983
初代代表の佐藤がアルバイトとして入社
1985
現代表の北井がアルバイトとして入社
1986
旭区大会初優勝(4期生2年生時)
1987
佐藤・北井が正式に社員として入社
1988
横浜市大会初の決勝T進出(2期生6年生時)※藤枝コーチの代
1990
新人戦(現市長杯)3位(5期生5年生時)
1991
神奈川県大会中央大会初進出、ベスト8(5期生6年生時)
1999
神奈川県大会準優勝(12期生6年生時)
※クラブ最高成績
2000
横浜市大会3位(18期生2年生時)
2006
横浜市大会(2部)優勝(20期生6年生時)
2009
藤巻 アルバイトとして入社
2010
神奈川県大会ベスト8(26期生4年生時)
2013
藤巻 正社員として入社
2015
北井が代表に就任
2023
FICSサッカースクール開始
2024
八ッ橋スイミングクラブ運営終了・事務所移転
2025
運営法人変更(旧:有限会社八ッ橋スイミングクラブ → 新:一般社団法人FICSアカデミー)

八ッ橋SCにかかわった
人たちの声

種別:現役保護者

クラブに入って良かったこと:
学年の途中での入会でした。友達も居ないチームに飛び込む勇気は必要でしたが、コーチ達の適切な指導、選手への対応やチームメイトが接しやすく直ぐにチームの一員としてサッカーを楽しむ事、一生懸命に取り組むこと、自立心を身につけることができました。

変化・成長エピソード:
八ツ橋でサッカーをやる事で自分の事は自分でやる自立心とサッカーが楽し過ぎて家でもサッカーの為にと色々な事を自らやる様になりました!

コーチの印象:
子供のやる気を引き出してくれる的確な声がけと技術の向上に繋がるだけではない努力をする心を育ててくださる指導に感謝してます。

入会を検討している方へ:
歴史あるチームで経験のあるコーチやお兄ちゃんの様な存在のコーチもいます。技術の習得だけではなく、心を育ててくれるチームです。とても良い方針のチームなので、体験に紹介した学年違いのトモダチ達も入会してくれました。トモダチ親子も、私も同じ事を言います「八ツ橋にして良かった!」体験に参加してもらえたら、きっとチームの良いところに触れることができると思います!

その他:
いつもありがとうございます。引き続き宜しくお願いします。

Instagram

Footer Logo Only
FICSサッカースクール ロゴ
八ッ橋SC